福徳神社

2017年6月30日

スタッフが参拝した全国の神社・お寺と、ご朱印を御紹介するコーナーです。

 

まずは、東京日本橋にある「福徳神社」を御紹介いたします。

 

IMG_3024

 

福徳神社は、貞観年間(859~876年)には鎮座していたと言われています。

主祭神は、倉稲魂命(うかのみたまのみこと)。穀物・食物をつかさどる神様です。

お稲荷さんとして有名ですね。

福徳神社はもともと武将の信仰が厚く、源義家(平安時代後期の武将。源頼朝の祖先)が深く崇敬していたそうです。

また、江戸幕府初代将軍である徳川家康も参拝したそうです。

 

IMG_3025

 

江戸幕府二代将軍の徳川秀忠は、「福徳とはとてもめでたい名前だ」と賞賛し、その際鳥居に若芽が萌え出たのをご覧になり、福徳神社の別名「芽吹神社」とされました。

 

IMG_3027

 

 

現在の福徳神社は日本橋のビル群の中に鎮座しており、まるで都会の中のオアシスの様です。

 

昼休みのサラリーマンの方も多く参拝しており、心やすらぐ場所となっています。

都会の喧騒を一瞬で静寂に変える神聖な空気がそこにはあります。

 

福徳神社でいただけるご朱印はこちらです。

 

IMG_3194

 

 

ご朱印の授与時間 は10時~15時ですが、浄書していただける方がずっといらっしゃるわけではありません。

その際は預けることも可能ですが、15時までに受け取りが必要なので御注意ください。

 

今回も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

皆様、良いお参りを。

 

 

 

ARCHIVES